
1: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:32:02.75 ID:4i5Hg9UE0
極楽のある日の朝
お釈迦様が極楽の蓮池の周りをぶらぶらとお歩きになっていました
蓮池の池には、珠のような蓮の花が咲き、なんとも言えない甘い香りが立ち込めていました
お釈迦様はふと思い立ち、蓮の池の下をご覧になられました
蓮の池は透き通っていて、底は地獄に繋がっており、三途の川や針の山など、地獄の様子がはっきりと見えるのです
お釈迦様が極楽の蓮池の周りをぶらぶらとお歩きになっていました
蓮池の池には、珠のような蓮の花が咲き、なんとも言えない甘い香りが立ち込めていました
お釈迦様はふと思い立ち、蓮の池の下をご覧になられました
蓮の池は透き通っていて、底は地獄に繋がっており、三途の川や針の山など、地獄の様子がはっきりと見えるのです
2: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:32:51.03 ID:pj9NXdkt0
カンダタか?
3: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:32:53.76 ID:4i5Hg9UE0
('ω`)「暇やし、地獄見たろ」
('ω`)「こいつらいつも自業自得で苦しんでんな」
('ω`)「ん、あいつはカンダタやないか」
('ω`)「盗みに放火、殺人、とんでもない畜生や」
('ω`)「こいつらいつも自業自得で苦しんでんな」
('ω`)「ん、あいつはカンダタやないか」
('ω`)「盗みに放火、殺人、とんでもない畜生や」
5: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:34:14.45 ID:fMYN5x230
>>3
急にラフだな
急にラフだな
4: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:33:59.26 ID:4i5Hg9UE0
('ω`)「でも、確かこいつは一つだけ良いことをしたっけな」
('ω`)「ある時、道端に這っていた蜘蛛を踏み潰そうとしたが、同情して助けた事があったんや」
('ω`)「こいつにも優しさがあるんやな 助けたるか」
('ω`)「ある時、道端に這っていた蜘蛛を踏み潰そうとしたが、同情して助けた事があったんや」
('ω`)「こいつにも優しさがあるんやな 助けたるか」
10: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:36:32.22 ID:fZW5jbmqK
>>4
これ言うほど良いことか?
レ●プしたいなあ…やっぱやめた!やん
これ言うほど良いことか?
レ●プしたいなあ…やっぱやめた!やん
38: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:47:43.07 ID:3dyu1npq0
>>10
レ●プで例えるなら全裸の女が倒れてたけどレ●プせずに助けたって感じやな
レ●プで例えるなら全裸の女が倒れてたけどレ●プせずに助けたって感じやな
6: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:34:53.53 ID:4i5Hg9UE0
お釈迦さまはカンダタを助けようと思い立ち、都合よく蓮の池に一匹の蜘蛛がいるのを見つけました
お釈迦さまは蜘蛛を手に取ると、蓮の池の下へと蜘蛛の糸を遥か下にある地獄へとまっすぐお降ろしになられました
ーーーーーーー
地獄
ここは地獄の底の血の池で、他の罪人と仲良く浮いたり沈んだりしているカンダタでございます
お釈迦さまは蜘蛛を手に取ると、蓮の池の下へと蜘蛛の糸を遥か下にある地獄へとまっすぐお降ろしになられました
ーーーーーーー
地獄
ここは地獄の底の血の池で、他の罪人と仲良く浮いたり沈んだりしているカンダタでございます
8: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:35:42.13 ID:4i5Hg9UE0
彡(-)(-)「はー…一面血の池やな」
彡(-)(-)「どこを見ても真っ暗で、たまにワイを突き刺すのを待ってる針の山がぼんやりと見えるだけや」
彡(-)(-)「もう地獄の責め苦にも疲れ果てて、叫び声なんてもう出ないで」
彡(-)(-)「どこを見ても真っ暗で、たまにワイを突き刺すのを待ってる針の山がぼんやりと見えるだけや」
彡(-)(-)「もう地獄の責め苦にも疲れ果てて、叫び声なんてもう出ないで」
9: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:36:21.08 ID:4i5Hg9UE0
所がある時、カンダタの上に一本の細い蜘蛛の糸が、人目を憚るように降りてきたではありませんか
彡(゚)(゚)「これは!!!」
彡(゚)(゚)「ファーーー!!!
やったで!これを登って行けば、地獄を出られるで!!」
彡(゚)(゚)「早速登ったろ!!!」
彡(゚)(゚)「これは!!!」
彡(゚)(゚)「ファーーー!!!
やったで!これを登って行けば、地獄を出られるで!!」
彡(゚)(゚)「早速登ったろ!!!」
11: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:38:05.10 ID:4i5Hg9UE0
カンダタは蜘蛛の糸を掴み、上へと慣れた手つきでせっせと登っていきます
何しろこの男は大泥棒カンダタ、こういう類のことには慣れているのでございます
彡(゚)(゚)「はぁ!はぁ!!まだ全然登れてへんやんけ!」
彡(゚)(゚)「まあ、底に落ちるのにも一時間くらい掛かったし、しゃあないな」
彡(゚)(゚)「もう疲れて登れへんで 焦って登っても意味ないから、少し休んでまた登るか」
カンダタはふと血の池様子を見下ろしました
何しろこの男は大泥棒カンダタ、こういう類のことには慣れているのでございます
彡(゚)(゚)「はぁ!はぁ!!まだ全然登れてへんやんけ!」
彡(゚)(゚)「まあ、底に落ちるのにも一時間くらい掛かったし、しゃあないな」
彡(゚)(゚)「もう疲れて登れへんで 焦って登っても意味ないから、少し休んでまた登るか」
カンダタはふと血の池様子を見下ろしました
13: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:38:44.25 ID:4i5Hg9UE0
登った甲斐があり、血の池は遥か底に見えます
彡(゚)(゚)「この分だと地獄を抜け出すのもそう遠くはないで!」
彡(●)(●)「ファーーーー!!!!もう地獄の業火に焼かれないし、針の山に串刺しにされることも無いんやな!」
ところがカンダタはあることに気がつきます
彡(゚)(゚)「この分だと地獄を抜け出すのもそう遠くはないで!」
彡(●)(●)「ファーーーー!!!!もう地獄の業火に焼かれないし、針の山に串刺しにされることも無いんやな!」
ところがカンダタはあることに気がつきます
12: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:38:08.52 ID:cFNp/0Ai0
꧁෴෴꧂
꧁´・ω・` ꧂ ぼくも連れてってよ
꧁´・ω・` ꧂ ぼくも連れてってよ
14: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:39:51.29 ID:4i5Hg9UE0
彡(゚)(゚)「な、なんや!地獄に落ちた奴らが一緒に登って来てるやんけ!!」
彡()()「こんなか細い声蜘蛛の糸、ワイの重みにも耐えるのに精一杯なんやぞ!」
彡()()「今のウチにどうにかせなあかん!!」
そこでカンダタは大きな声を出し
彡()()「こんなか細い声蜘蛛の糸、ワイの重みにも耐えるのに精一杯なんやぞ!」
彡()()「今のウチにどうにかせなあかん!!」
そこでカンダタは大きな声を出し
18: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:40:41.04 ID:4i5Hg9UE0
彡(●)(●)「コラ!!!罪人共が!!誰に聞いて登って来てるんや!この糸はワイのものやで!!!おりろやカス!!」
と一心不乱に叫びました
その時、今までなんとも無かった蜘蛛の糸は、カンダタのぶら下がっている所からプツリと切れてしまいました
彡()()「」
ヒュー!!!ポチャン
と一心不乱に叫びました
その時、今までなんとも無かった蜘蛛の糸は、カンダタのぶら下がっている所からプツリと切れてしまいました
彡()()「」
ヒュー!!!ポチャン
20: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:41:17.95 ID:4i5Hg9UE0
カンダタは再び地獄の血の池へと真っ逆さまに落ちてしまいました
蜘蛛の糸は光の無い空に、短く垂れ下がっているばかりです
('ω`)「…………」
お釈迦さまはこの一部始終を見ていましたが、カンダタが血の池に石のように沈んでいくと、悲しそうなお顔をしながら、また再びぶらぶらとお歩きになられました
蜘蛛の糸は光の無い空に、短く垂れ下がっているばかりです
('ω`)「…………」
お釈迦さまはこの一部始終を見ていましたが、カンダタが血の池に石のように沈んでいくと、悲しそうなお顔をしながら、また再びぶらぶらとお歩きになられました
22: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:41:48.53 ID:4i5Hg9UE0
自分ばかり、地獄から助かろうとするその無慈悲な心、そしてその心に対する相応の罰を受け、また地獄に落ちてしまった事が浅ましく思えたのでしょう
しかし、そんな事にはお構いなく、極楽の池の蓮の花からはとても甘い香りが立ち込めています
極楽はもう昼になったのでしょう
しかし、そんな事にはお構いなく、極楽の池の蓮の花からはとても甘い香りが立ち込めています
極楽はもう昼になったのでしょう
32: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:44:12.07 ID:pj9NXdkt0
>>22
なんかここメシウマって感じするよな
なんかここメシウマって感じするよな
23: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:41:54.15 ID:ismwhSdU0
なんで糸切れちゃったの?
26: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:42:42.01 ID:eOQQicbJ0
>>23
重量オーバーやで
重量オーバーやで
25: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:42:34.28 ID:ismwhSdU0
あー自分だけ助かろうとしたからか
サンガツ
サンガツ
34: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:45:46.85 ID:4i5Hg9UE0
アニメだと、お釈迦様自らが切ってた様な記憶もあるな
24: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:42:12.20 ID:4i5Hg9UE0
ワイはこの話好きなんやけど、お釈迦さまはカンダタがこうするの分かってたやろ
期待させておいて落とすお釈迦さまも畜生やな
期待させておいて落とすお釈迦さまも畜生やな
31: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:43:44.45 ID:aL6FhPjP0
>>24
ほんこれ
どっちが悪人なんだか あぐらかいてんじゃねえぞカス
ほんこれ
どっちが悪人なんだか あぐらかいてんじゃねえぞカス
30: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:43:38.85 ID:eOQQicbJ0
>>24
蜘蛛にかけた慈悲と同じものをもう一度罪人たちに掛けられるかを期待したんやろ
蜘蛛にかけた慈悲と同じものをもう一度罪人たちに掛けられるかを期待したんやろ
27: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:42:51.80 ID:nDh+8G4M0
天国も地獄も人の心の中にあるんやで
29: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:43:29.99 ID:9GeWHozp0
大松「蜘蛛の糸一本で人一人の体重支えきれるわけないだろ」
39: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:49:38.95 ID:beu+JfNVp
蜘蛛の糸って1本で飛行機持ち上げられる頑丈ってなんかの漫画で見たで
43: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:51:37.45 ID:asZQSPlva
>>39
ワイが知ってるのは、太さ一センチのクモの巣なら飛行機も止まるって話やな
ワイが知ってるのは、太さ一センチのクモの巣なら飛行機も止まるって話やな
45: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:52:45.38 ID:pj9NXdkt0
>>43
よく考えたら太さ一センチなら~ってガバガバだよな
よく考えたら太さ一センチなら~ってガバガバだよな
47: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:55:12.69 ID:Z8uG/m3c0
実際、切れるなら下のほうで切れるんじゃないの物理的に言えば
これはシャカの仕業だろうけど
これはシャカの仕業だろうけど
37: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:47:35.21 ID:TrdRA/2T0
そもそも一個いいことしてただけで助けたろ!ってなるのが
36: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:47:23.83 ID:pj9NXdkt0
極楽にこられても困るんやろ
手のひら高速回転や
手のひら高速回転や
40: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:50:41.70 ID:4i5Hg9UE0
こんなどうしようも無い男も救ったったらええねん
みんな幸せにしろや釈迦カス
みんな幸せにしろや釈迦カス
46: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:54:59.44 ID:d0mtEkbya
カンダタとか羅生門の男とか
国語の教科書の主人公てなんJ民ぽいやつ多いな
国語の教科書の主人公てなんJ民ぽいやつ多いな
48: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 08:55:16.14 ID:TOmXaRCi0
これSASUKE覇者なら登りきれるだろ
やっぱ体鍛えてない奴はダメだわ
やっぱ体鍛えてない奴はダメだわ
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519601522/
コメント
コメント一覧
ロシア版だと神様が大根だか人参で引っ張り上げるとかそんなんだったはず
いわんや悪人おや
やっぱ、一向宗最高やな!(南無阿弥陀仏感)
そうでない人まで殺到した結果破綻する事例あると
蜘蛛の糸思い出す
仏は裏切るが筋肉は裏切らないのだ
阿弥陀如来も悪人を悟らせる訳やなくて悟りやすい環境を提供するだけや
銀英伝の同人で、天国(ヴァルハラ)に上ったヤンとキルヒアイスがシェーンコップやラインハルトらを登らせ、全員でヴァルハラを征服する話があったな
ワルキューレたちは皆シェーンコップに魅入られて裏切る始末
つまり釈迦も地獄がお似合いってことか
地獄に落とさなきゃ(使命感)
こういう愚か者って平等だと思ってそう。
それはお前がその程度なだけだろ。
俺なら黙って登る
そもそも地獄に堕ちてる前提の時点でもうね
まあ落ちてない身が落ちてる状況の奴の心理状態が完璧に理解できるわけはないし……
人間だいたいカンダタみたいなもんやないかと……
順番待ちできる余裕もモラルもなさそう
この釈迦如来 こと救済に限り虚偽は一切言わぬ
救う・・・・・・!救うが・・・・・・今回 まだその時期と手段の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・諸君らの救済は100年1000年 5669999999年後ということも可能・・・・・・・・・・ということ・・・・!
ヤハウェに乗り換えたろ!
「ちょ、馬鹿野郎お前ら!切れる切れる!後から登れって!糸切れて全員落ちるぞ!」って分かりやすくパニクれば多分カンダタから下が切れた、助かるかもしれないときに冷静だったのが逆に不幸だった
天国はエエとこやから、皆さん善人になる
間違って落ちたお釈迦様にカンダタが蜘蛛の糸を垂らします
やれ嬉やと昇るお釈迦様、ふと下を見たら、わらわらと亡者達が登って来ます
「おいおい、困るよお前達」プツン
小松左京な
お釈迦様が落ちたのは大慌てで登ったカンダタに服を掴まれたから
お釈迦様に便乗したのは閻魔&鬼
その順番待ちすらできないカスだから全員地獄に落ちたんだぞ。
歴史番組だったはず。同じく同番組内ではるき悦巳の絵で、
「吾輩は猫である」もやってた。
コメントする