イエス・キリスト_足を洗う

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:21:34.96 ID:M+bEC3X+a
偽の人かと思ってた



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:22:08.75 ID:Zp+yWS85a
青森に墓あるで



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:22:28.52 ID:v/t3RBS/0
存在はしてたけどただのおっさんやぞ



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:25:03.47 ID:6iF7HUB60
ナザレのイエスやろ



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:38:49.33 ID:Isps7asX0
聖徳太子と同じで後からイエスキリストと呼ばれる大工の息子は居たけどな



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:23:28.53 ID:FSUvHlif0
水の上を歩いたんだからホバークラフトの発明者だな



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:23:13.58 ID:whREepLxM
今はメジャーリーグでピッチャーやってるよな



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:28:59.57 ID:TV2IYo7Dd
そりゃ居たでしょ 
なお現在の基準では過激派か天然かいずれにせよ普通の市民ではない模様



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:28:44.58 ID:M+bEC3X+a
聖書自体嘘ばっか書いてると思ってたわ
一応元になる逸話はそれぞれあってそれを宗教絡みにしたってかんじなんだね
でも世界史勉強するとこういう簡単な仕組みだってわかるのになんで神はいると信じられるのかは益々謎だわ



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:30:13.12 ID:v/t3RBS/0
合理性厨だらけのアメリカ人が未だにキリスト教を深く信じてるの謎



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:31:33.29 ID:ghjkSddbH
>>24
でもあいつら殴られたら殴り返すやろ?



43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:35:12.22 ID:cXzlNGnOp
>>32
合理的やんけ



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:30:39.87 ID:uUtAXN8zp
脇から生まれた奴が居るらしい



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:26:21.73 ID:l8SrvVeo0
御釈迦様もほんとうに居ったんやで



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:30:56.74 ID:ad27gzqG0
神様たくさんおって民衆まとめるのメンドクサイなあ

せや、唯一神作ったろ



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:31:08.41 ID:2hQEb0qk0
実際syamuさんみたいな扱いやったんやろ?



35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:32:07.96 ID:E3XTOnf80
>>28
せやで、何百年か後には野獣もsyamuも神格化されとる



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:31:18.34 ID:jWiV/k1sd
イエスは政治的指導者なんだよなあ



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:39:07.50 ID:YdjIhisU0
石をパンに水をワインに変えるんやろ? 
便利やなぁ



36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:32:22.26 ID:eyegvs0Ma
1個のパンちぎって3000人食わせるってすごC



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:34:25.52 ID:cXzlNGnOp
>>36 



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/27(水) 14:33:03.85 ID:DNt5UJpPd
>>36
これはもうちぎり職人やろ










転載元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1506489694/