1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/26(水) 13:17:43.19 ID:rQxuVxiqr

烏巣攻撃により、曹操軍の勝利は決定的となった。
しかし許攸はその功績に驕り、また旧知(少年期の親友であったという)であったことから曹操に馴れなれしい態度を取った。
しかも、自分が曹操に味方しなければ冀州攻略はできなかったといつも自慢したため、曹操は内心その態度を嫌悪した。
建安9年(204年)、曹操は鄴を攻め落とし審配を斬った。
許攸は鄴の東門を通った時、またしても「この男(曹操)はわしを手に入れられなかったら、この門を出入りできなかっただろう」と左右の者に自慢した。
この発言を曹操に密告され、ついに処刑されてしまった。
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/26(水) 13:18:23.39 ID:JXXKFjaYa
草
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/26(水) 13:19:20.62 ID:QLUONMy40
残当
【許攸「おいおっさんw」兵士「ぶ、無礼だぞ!」曹操「はっはっはっ」】の続きを読む